柏原市古町1丁目2の景色 2017年11月、朝。
| 固定リンク
「写真」カテゴリの記事
- 雨にけぶる公園…(2018.04.18)
- 青空と新緑と朽ちかけ小屋と自転車一台昼下がり(2018.04.16)
- 沖縄の海は港まで青いんや…(2018.04.12)
- 雨でしっとりまばゆい新緑、午後3時。(2018.04.06)
- 午前9時の六甲アイランド(2018.04.05)
「懐かし…」カテゴリの記事
- “コマ印運動靴”の看板ひとつだけ(2018.04.21)
- 室外機錆びサビ、道路標識も。(2018.04.19)
- 八幡牛乳の牛乳箱(2018.03.22)
- 平野区の片隅にナショ文字(2018.03.13)
- ゼルシー牛乳のふた! 日本グランドミルクさんから(2007.07.22)
「河内」カテゴリの記事
- “sabway”は…かっちょ悪いわ。(2018.04.01)
- 俊徳道駅前、夕焼け空にコンビニのサインポール、午後6時21分。(2018.03.27)
- 恩智川のコンクリ護岸で春告げる紅梅白梅健気やな(2018.03.04)
- 根っこの生長に負けてコンクリ砕ける(2018.03.03)
- 納屋に“もやすな!”(2018.02.25)
コメント
♪秋の小川もさらさらゆくよ
岸の古小屋開かずの窓に
姿似てるか憲法9条
守れ守れとささやきながら~
「春の小川」怠け者のmitaは2番が好き。
♪今日も一日日向で泳ぎ
遊べ遊べとささやきながら~
投稿: mita | 2017年11月23日 (木) 14時01分
🎤古い奴だとお思いでしょうが、古い奴こそ、新しいものを欲しがるもんでございます。生まれた土地は荒れ放題、今の世の中、右も左も真っ暗闇じゃござんせんか。
♪何から何まで真っ暗闇よ 右を向いても左を見ても ばかと阿呆のからみあい どこに男の夢がある
ご無沙汰です! 主義主張は違えど良き仲間だった戦後派さん
お元気でしょうか?
投稿: 傷だらけの人生 | 2017年11月24日 (金) 14時31分
●mitaさま
あぁ…そんな感じ、かも。それより春の小川の2番ですか…コレも知らんかなぁ。何にも知らん…はぁ。
●傷だらけの人生さま
わっ!…ほんまに元“難波のやっちゃんさん”?と思いましたけど、ほんまもんですね。お久しぶりです。元気になさってましたか。こっちは見ての通りマンマです。
戦後派さんも…とっても気になるところ。元気にしてはるんやったらまた書き込み頂きたいなぁと思いつつ…興味失せはったんやったら仕方ないかと。なんせマンネリの10年ですから。
年配の皆さんと若い人たちに飽かれ、今は同世代のみなさんがコメント欄を賑わせてくれてはります。
呼びかけに応じて下さいましたこと、御礼申し上げます。これからも時折で結構です、切れ味バツグンのコメント頂ければ幸いです。
コメントおおきにでした。
投稿: 山本龍造 | 2017年12月 8日 (金) 11時35分