天童よしみさん一派、横浜ナンバーのトラックに乗って。
守口市某所で仕事。帰りは守口車庫発のバスに乗ってエアコンの冷気楽しんでますれば、え?、Instagramで近日見た“横浜ナンバー”のトラックが走ってまっせ。
写真ではよくわからんですがそこに見えるも横浜ナンバー。ま、我が中河内の誇り天童よしみさんを宣伝してますし、ミナミを誇るビールとアテなど旨々のバーの大将が気にするトラックと同じみたいですのでついつい一枚二枚。うん…何となくこのビジュアルにして“横浜ナンバー”って、たしかにモヤモヤした気分になるもんですなぁ…って関西人独特の自意識過剰かもしれませんけど。
信号待ちで側面見ますればこんな感じ。まぁテレビあんまり見ませんのでそこに描かれているのは泉ピン子さんくらいしかわかりませんけど、なんか妙に嘘くさいビジュアルに撮ることができて大満足。運転手さんの顔の角度もええ仕事してくれてはりますわ。おおきに。ま、それよりInstagramでこのトラックこと知ってなかったら記事にもしてへんわけで…やっぱり独特なお方やなぁ大将はと改めて思った次第。まいりました。
(於:旭区) このお方は驕りないええお人やったなぁ…って10年以上前にお会いした印象。
| 固定リンク
「何げな」カテゴリの記事
- これはえげつない嫌がらせ…たぶんちゃうやろけど。(2019.02.16)
- 寒空の下、鉄棒に興じる子供、見守る婆さん。(2019.02.09)
- 街角の職人のかっこいい写真(2019.01.27)
- 時間止まってそうでもかろうじて植物は育ってる図(2019.01.24)
- 無国籍な風情(2019.01.23)
「大阪ネタ」カテゴリの記事
- ソース 62 ▲ ヘルメス 無添加シリーズ・とんかつソース(2019.02.15)
- 午前11時39分、鴫野西二丁目から大川越しに南西を眺める。(2019.02.08)
- “俺の串焼”…(2019.01.11)
- “ニチイ”のマークとロゴが残る壁。(2012.12.04)
- 遠目に大阪の街を鑑賞する、午前11時18分。(2018.12.04)
「大阪市北部」カテゴリの記事
- 町名看板、虫食い状態。(2019.02.13)
- 振り返ればそこは昭和30年代…風(2019.01.22)
- 昼下がり、空港バスの車窓から淀川眺めつつ…1月17日。(2019.01.17)
- ツタに枯れ枝気色悪さ倍増(2019.01.08)
- 正月は2日の夕暮れ、旭区生江午後5時17分。(2019.01.02)
コメント
河内のお方の芸名が東北の地名思わせますから、って、
ナンバーのことはさておき、
ほんと、運転手さんいいですね!
見とれてはる~
前方注意、信号変わりますよ~
投稿: mita | 2017年7月28日 (金) 09時46分
●mitaさま
まぁただただ暇つぶしに見てはったんちゃうかと思ったりしますが運転手さんいてはるのと不在では随分ニュアンス変わってたと思います。
コメントおおきにでした。
投稿: 山本龍造 | 2017年8月 1日 (火) 17時22分