消されたマンホールの恨み、表出。
| 固定リンク
「摂津(大阪市外)」カテゴリの記事
- 早野牛乳処理工場(2019.02.18)
- Oh!チェリー “これが世界の味だ”(2019.02.17)
- 新桧尾川橋東詰、午後4時31分。(2019.02.12)
- Asahi なロゴ 9 ◇ Usami Human Transport(2018.12.20)
- ラーメン ギョーザ 味自慢 ギョーザ…チリチリ(2018.12.16)
「路上観察」カテゴリの記事
- 黒漆喰の板壁に無用庇(2018.07.07)
- 飛び出し酔いどれリバーシブル(2018.05.17)
- 排水枡からイチジクいっぽん(2018.04.23)
- 素っ気ないけど、(2018.03.14)
- 道端の丸い坪庭が“吹き寄せ”(2018.03.02)
コメント
こりゃ手抜き工事(猫糞隠蔽方式)ですナ…廃止タンク・マンホールの撤去は大変面倒な工事となります。
日本人は何故マンホールの蓋を盗まないのか?…と大量盗難が頻発する中国メディアが訝っているとか…
戦前“金属供出”と称して政府はマンホールの蓋・ベンチ・鉄柵・灰皿・火鉢などの回収を呼びかけました。
遂には国家総動員法に基づき二宮尊徳像から家庭の鍋釜・箪笥の取手・店の看板迄根こそぎ回収したとか。
天網恢恢疎にして漏らさず!…猫の怨念かも知れません(笑)。
投稿: 難波のやっちゃん | 2015年10月27日 (火) 08時21分
恨めしや~
秋の怪談話ですか?スポーツの秋。階段多いわあ・・・
失礼いたしました。
投稿: 天王寺蕪 | 2015年10月27日 (火) 23時58分